遠くにある実家や田畑(調整区域・山林除く)を処分はどうするの??
相続したものの遠隔地にある不動産の処分にお困りの方はいらっしゃいませんか?
西宮市・芦屋市・神戸市・明石市などの不動産相談なら「あやめ不動産」
“処分が大変だから”“めんどくさいから”と、後回しにしていると、家屋崩壊・火災・近隣トラブルなどの原因になる事に!
遠隔地にある土地を売却するときに必要な書類とは?
-1つ目は、本人確認書類です-
不動産売買は本人が行わなければならないため、身分証明書が必要です。
-2つ目は、売却する本人の実印と印鑑証明書です-
仮に、土地を複数人で共有している際は共有者全員分の実印と印鑑証明書が必要です。
また、印鑑証明書は3ヶ月以内のものが有効になるため、確認しておきましょう。
-3つ目は、登記済権利証です-
最近では登記済権利証に代わり、インターネットによる登記識別情報があります。
-4つ目は、固定資産税納税通知書や固定資産税評価証明書です-
一般的に土地を売却する際に必要となる書類であるため、確認しておくと良いです。
遠隔地にある土地を売却するときの注意点とは?
🔹できるだけ早めに売却すること🔹
ご自身が全く利用していない土地であっても、所有している際にはさまざまな費用がかかります。
例えば、固定資産税などの税金、管理費などの費用が挙げられます。ガスや電気代がかかるケースもあるため、注意が必要です。
また、更地にしている場合には草木が生えるので、その除去費用も必要になるでしょう。
便利屋カワちゃん 遺品整理・ごみ屋敷清掃・家屋の解体・草刈り
🔹契約不適合責任に注意する🔹
土地の売買契約が成立した一定期間内に損傷などが見つかるケースが稀にあります。その場合、契約不適合責任によって
売主が責任を負わなければなりません。
事前に精密な調査を行う必要がありますが、遠隔地であると難しいです。
特に埋没物や土壌汚染などは困難なため、容認事項で責任を免責する契約にしても良いでしょう。
煩わしい手続きもお手伝いさせて頂きます!
遠隔地の不動産処分は、神戸市・西宮市で口コミが評判の「あやめ不動産」にお任せください!
↓ お問い合わせはこちらから ↓
お気軽にご連絡ください!